Logic pro x exs24 edit button free download.MainStage – Apple(日本)
Looking for:
Logic pro x exs24 edit button free download

With EXS24, you really can do a lot with just a little! So there we have it, with just a classic piece of software, a little bit of routing around and some loops to hand, we can create musical modulations and effects without breaking a sweat.
Good luck with your own loop experimentations and get creative! Download MB of free sounds to get you started, or listen to our latest releases! Subscribe to our newsletter and get MB of free sounds, exclusive discounts, news, tutorials and more. We will never share your personal information with anyone else, ever – see our full Privacy Policy. Getting Freaky If we head back to EXS24’s main interface, we can see that we have a small selection of tools and modulation sources at our fingertips to play with.
Setting the LFO to 4. Quickly create a sampler instrument To quickly create a sampler instrument, just drag one or more samples to the Navigation Bar in Sampler. To get started, create an Instrument track with Sampler: Create a software instrument track with Sampler as the instrument. Click the Sampler in the Instrument slot in the channel strip to open the Sampler window. Drag samples from the Logic Pro browsers, the Finder, a region or cell, or even from a marquee selection on a region to one of the import options in Navigation Bar: To make an instrument from multiple samples of pitched instrument notes, such as samples of different notes of the same piano, or if you have a single sample that has multiple notes in it like a vocal sample or a bass line, choose an Optimized drop zone.
If you have multiple samples of sounds that don’t have a particular pitch that you want assigned to MIDI notes, like drum samples, choose a Chromatic drop zone. Use Optimized to create an instrument The Optimized setting automatically determines the root notes of the zones and maps the zones across the keyboard.
Choose the Optimized drop zone that works best for the samples you’re using: With Zone Per File, Sampler analyzes the pitch and places the samples on the right keys. If you add samples of the same pitch with different velocities, Sampler creates velocity zones.
Use this if you’re adding multiple samples of pitched instrument notes. With Zone Per Note, Sampler creates a zone for each pitched note of sufficient duration and harmonicity detected in the file, and maps them to the right key. Use this if you have a single sample that has multiple notes in it like a vocal sample or a bass line, and you want each note in the sample on its own key. Use Chromatic to create an instrument When you drag a Chromatic option, Sampler chromatically maps samples as zones across the keyboard range, starting from C2.
Choose the Chromatic drop zone that works best for the sample you’re using: With Zone Per File, Sampler creates one zone for each sample dropped on the dropzone, in one group. With Split at Silence, Sampler creates a new group for each sample dropped on the dropzone. Each sample is split at extended periods of silence, with a zone created in the associated group for each of these segments.
Edit groups and zones After you’ve created your sampler instrument, you have full access to edit functions in Sampler. Set start and end markers, set loop points, and more To set start and end markers, add fade ins and fade outs, set loop points, add loop crossfades, and more without leaving the Sampler, click Zone in the Sampler toolbar. Process your instrument You can process your entire instrument using Sampler’s powerful built-in synthesizer, mod matrix, and modulators.
さらにMainStageには、固定式のコントローラノブをハイエンド装置のエンドレスエンコーダノブのように動作させることができるピックアップモードも用意されています。コントロールサーフェスがソフトウェアからステータス情報を受け取ると、MainStageがMIDIメッセージを送信して、コントロールディスプレイを完璧に同期された状態に保ち ます。. MainStageは、通過するあらゆるオーディオ信号を録音できます。すべてのオーディオを指定されたステレオ出力にルーティングしたら、ファイルフォーマットを選択しましょう。標準的なAIFF、WAVのほか、ほとんどどんな長さの演奏でも録音できるApple CAFも選べ ます。. MainStageがあれば、あなたのMacが楽器、ボイスプロセッサ、ギターリグに変身。追加の機器を使わなくても、スタジオクオリティのサウンドがステージ上で手に入ります。レイアウトはカスタマイズできるのであなたの演奏に必要なものだけが表示され、自分のサウンドをチェックするのが簡単。数多くのプラグインや、マウスでしか動かせない細かなコントロールでディスプレイが散らかることもありません。MainStageにあるサウンドはあなたのキーボードのノブによるリモートコントロールにも対応するので、よりすばやく、スムーズに、簡単に演奏できるで しょう。.
Macを使った音作りは、どんな外部装置を使った場合よりもずっとシンプルです。ハードウェアの小さなディスプレイを目を凝らして見るかわりに、明るいフルスクリーン表示を見ながらすべてを簡単に調整でき、ソフトウェアとハードウェアのサウンドを含むあらゆるサウンドを、1つのパッチに統合することもでき ます。. 作ったサウンドを活用する時も、MainStageには選択肢がたっぷりそろっています。マルチマッピングでは1つのノブで複数のプラグインパラメータを制御できるため、ノブを回すだけでサウンドが劇的に変化します。パッチリストエディタを使えば、セットリストの変更に合わせてパッチを柔軟に並べ替えたり、スキップすることもでき ます。.
Auto Samplerを使えば、あなたのハードウェアシンセサイザーを、Macで演奏できるサンプル音源にすばやく簡単に変換できます。キーボードツールの設定と管理が、圧倒的にシンプルになりま した。. Appleで最も人気が高いプラグインであるEXS24サンプラーが生まれ変わり、進化しました。新しい名前はサンプラーです。シングルウインドウのデザインで、サンプラー音源を使った演奏がより簡単に。すべてのEXS24ファイルとの下位互換性もあります。音作りのためのコントロールを備えた合成セクションが拡張されたので、音源にこれまで以上の深みとダイナミクスを加えていくことができます。まったく新しくなったマッピングエディタには、時間を節約できるパワフルな機能が追加されました。サンプルの開始/終了、ループの範囲、クロスフェードの正確な編集はゾーン波形エディタで。新しいドラッグ&ドロップホットゾーンを使えば、洗練された音源を瞬時に制作でき ます。.
グループ化されたコントロールを使うと、ノブ、ボタン、フェーダー、メーターなどのセット全体をレイアウトにドラッグ&ドロップで配置できます。あとはコントロールの数、種類、サイズ、色を自由にカスタマイズしていきましょう。それぞれのコントロールが各パッチに対してどのように機能するかを決めることもでき、すべての要素が配置ガイドに沿って自動的に整理されます。1つのレイアウトの特性をコピーして、ほかのレイアウトにすばやく適用したい場合はリフトとスタンプ機能を。グループ化されたコントロールでレイアウトの一部を保存しておくと、ほかのレイアウトで再利用できるので便利です。パッチは好きな順番で並べることができ、気が変わったらすぐに変更できます。Smart Controlにも対応するため、レイアウトは読み込んだパッチに合わせられます。だからシンセサイザーはシンセサイザーらしい見た目になり、Vintage B3オルガンのパッチにはきちんとオルガンのドローバーが付いてい ます。. MainStageはMIDI OUTに対応。だから演奏で使うすべてにMacからアクセスし、すべてをコントロールできます。それぞれのパッチがフル機能のオーディオミキサー兼ルーターとして機能するため、一つひとつのサウンドのコントロールが自由自在。フルメンバーのバックバンドと一緒にヘビーディストーションのギタープレイを繰り広げたら、次の瞬間には外部シンセサイザーを使って、Ultrabeatのドラムパターンに合わせたベースループを鳴らす。そんな演奏も思いのまま です。.
最小構成のインストールには6GBのストレージ空き容量、サウンドライブラリ全体のインストールには72GBのストレージ空き容量が 必要. MainStageを 今すぐ購入. I think I will do a staccato articulation next. Same settings but fewer velocity layers for a short articulation should be fine. I think I would like to make a key switched instrument with these two articulations. I navigate to where the staccato samples were saved and drag them into Ungrouped this window. I assign it to Auto map and now they are in the instrument. I then go under the Group menu, choose New Group.
Then in the Ungrouped, I press Command-A to select all the staccato samples and drag them into the newly created group. I then rename the group Staccato and rename the first group legato, so that we now see that reflected.
Next in the editor I switch from Zones view to Groups and I see that the ranges are not correct, as they show a low of C-2 and a high of G8. I adjust them to C2-E5. Now we need to assign them to keyswitch notes. For reasons I cannot understand, under Type I see Group for legato and nothing for staccato, but by holding the mouse down on each, I change them to Note and they default to C I change the legato not to C0 and the staccato to C 0. Now when I hit the keyswitch notes and play, I hear the correct articulations.
The only problem is that the staccatos are too loud relative to the legatos.
❿
❿
Logic pro x exs24 edit button free download – Logic Pro X 10.4 Features Full Version for Mac OS X
If we head back to EXS24’s main interface, we can see that we have a small selection of tools and modulation sources at our fingertips to play with. To begin, let’s give the guitar loop a warbly effect by modulating its pitch with an LFO – I can do this using the 2nd slot in EXS24’s modulation matrix, choosing ‘LFO 1’ as source and ‘Pitch’ as destination.
I like this effect but the repetitiveness of the modulation makes it sound a bit mechanical – I can rectify this by modulating the LFO rate itself with another LFO! Setting LFO 2 to 0. It’s time to introduce a different modulation source – we could turn to EXS24’s envelope options but I feel they’re quite a well-used modulation source and I want to introduce something a bit more musical into the mix.
So, let’s take advantage of EXS24’s sidechain abilities and introduce some more audio into the equation! The hi hat loop contains very well-defined and rhythmic sounds, which is pretty ideal for use as a modulation source. I can use this loop as a sidechain signal by selecting the appropriate track number from the drop-down list in the top right corner of EXS24’s main interface – in this case it’s ‘audio 2’ I want to use.
I also made the pan modulation more complex by modulating it with LFO 2 via the sidechain signal, meaning the amplitude of the hi hat loop will scale the LFO’s value in modifying the position of the guitar loop in stereo space.
With EXS24, you really can do a lot with just a little! So there we have it, with just a classic piece of software, a little bit of routing around and some loops to hand, we can create musical modulations and effects without breaking a sweat. For reasons I cannot understand, under Type I see Group for legato and nothing for staccato, but by holding the mouse down on each, I change them to Note and they default to C I change the legato not to C0 and the staccato to C 0.
Now when I hit the keyswitch notes and play, I hear the correct articulations. The only problem is that the staccatos are too loud relative to the legatos. I drag the volume for the staccatos to And now I am happy. All that remains is for me to click the Red button in the upper left hand corner to exit the editor and when I do, Logic asks me if I want to save the instrument, which I do.
Using this method I can add more articulations, like trills, for example, and then create an Articulation Set for the instrument, and save it to my library.
More articles by this author. Jay is a Los Angeles-based composer, songwriter, arranger and orchestrator, conductor, keyboardist, as well as vocalist. As a composer, he is best known for scoring the New World Television series Zorro.
Create an account or login to get started! Audio is your ultimate daily resource covering the latest news, reviews, tutorials and interviews for digital music makers, by digital music makers. Log In Create Account. A NonLinear Educating Company. Here’s how to convert third party instruments to work with it using Autosampler. Jay Asher More articles by this author. Related Videos. The Future of Podcasting is Spatial.
Discussion Want to join the discussion? MainStageなら、ライブ演奏の準備がこれまでになくすばやく完了します。まず、幅広くそろっているコンサートテンプレートから使いたいものを選びましょう。その多くに、クオリティの高いパッチがあらかじめ組み込まれています。パッチライブラリでは、少し手を加えるだけで完璧になるパッチや音素材が見つかるかもしれません。Logic Proにあるあなたのすべてのパッチへも、パッチライブラリからアクセスできます。別のMacを使って演奏しなければならない時でも、一から再構成する必要はありません。ライブセットをプロジェクトとして保存するだけで、MainStageが必要なすべてのファイルを1つのフォルダにまとめるので、そのままどこへでも持って行け ます。.
MainStageでは、あなたがいつも手放さないノブ、ボタン、フェーダーをそのまま使えます。世界中にある、ほぼすべての外部MIDIデバイスも接続できます。インターフェイスもシンプルそのもの。デバイス上のコントロールを画面上のコントロールに割り当てて対応させれば、お気に入りのマシンはずっと(または、あなたの気が変わるまで)つながっています。それぞれのプリセットにノブを繰り返し割り当てる必要はありません。もしステージに上がる直前にハードウェアが故障した場合でも、すばやく簡単に交換でき ます。. さらにMainStageには、固定式のコントローラノブをハイエンド装置のエンドレスエンコーダノブのように動作させることができるピックアップモードも用意されています。コントロールサーフェスがソフトウェアからステータス情報を受け取ると、MainStageがMIDIメッセージを送信して、コントロールディスプレイを完璧に同期された状態に保ち ます。.
MainStageは、通過するあらゆるオーディオ信号を録音できます。すべてのオーディオを指定されたステレオ出力にルーティングしたら、ファイルフォーマットを選択しましょう。標準的なAIFF、WAVのほか、ほとんどどんな長さの演奏でも録音できるApple CAFも選べ ます。. MainStageがあれば、あなたのMacが楽器、ボイスプロセッサ、ギターリグに変身。追加の機器を使わなくても、スタジオクオリティのサウンドがステージ上で手に入ります。レイアウトはカスタマイズできるのであなたの演奏に必要なものだけが表示され、自分のサウンドをチェックするのが簡単。数多くのプラグインや、マウスでしか動かせない細かなコントロールでディスプレイが散らかることもありません。MainStageにあるサウンドはあなたのキーボードのノブによるリモートコントロールにも対応するので、よりすばやく、スムーズに、簡単に演奏できるで しょう。.
Macを使った音作りは、どんな外部装置を使った場合よりもずっとシンプルです。ハードウェアの小さなディスプレイを目を凝らして見るかわりに、明るいフルスクリーン表示を見ながらすべてを簡単に調整でき、ソフトウェアとハードウェアのサウンドを含むあらゆるサウンドを、1つのパッチに統合することもでき ます。. 作ったサウンドを活用する時も、MainStageには選択肢がたっぷりそろっています。マルチマッピングでは1つのノブで複数のプラグインパラメータを制御できるため、ノブを回すだけでサウンドが劇的に変化します。パッチリストエディタを使えば、セットリストの変更に合わせてパッチを柔軟に並べ替えたり、スキップすることもでき ます。.
Auto Samplerを使えば、あなたのハードウェアシンセサイザーを、Macで演奏できるサンプル音源にすばやく簡単に変換できます。キーボードツールの設定と管理が、圧倒的にシンプルになりま した。. Appleで最も人気が高いプラグインであるEXS24サンプラーが生まれ変わり、進化しました。新しい名前はサンプラーです。シングルウインドウのデザインで、サンプラー音源を使った演奏がより簡単に。すべてのEXS24ファイルとの下位互換性もあります。音作りのためのコントロールを備えた合成セクションが拡張されたので、音源にこれまで以上の深みとダイナミクスを加えていくことができます。まったく新しくなったマッピングエディタには、時間を節約できるパワフルな機能が追加されました。サンプルの開始/終了、ループの範囲、クロスフェードの正確な編集はゾーン波形エディタで。新しいドラッグ&ドロップホットゾーンを使えば、洗練された音源を瞬時に制作でき ます。.
グループ化されたコントロールを使うと、ノブ、ボタン、フェーダー、メーターなどのセット全体をレイアウトにドラッグ&ドロップで配置できます。あとはコントロールの数、種類、サイズ、色を自由にカスタマイズしていきましょう。それぞれのコントロールが各パッチに対してどのように機能するかを決めることもでき、すべての要素が配置ガイドに沿って自動的に整理されます。1つのレイアウトの特性をコピーして、ほかのレイアウトにすばやく適用したい場合はリフトとスタンプ機能を。グループ化されたコントロールでレイアウトの一部を保存しておくと、ほかのレイアウトで再利用できるので便利です。パッチは好きな順番で並べることができ、気が変わったらすぐに変更できます。Smart Controlにも対応するため、レイアウトは読み込んだパッチに合わせられます。だからシンセサイザーはシンセサイザーらしい見た目になり、Vintage B3オルガンのパッチにはきちんとオルガンのドローバーが付いてい ます。.
MainStageはMIDI OUTに対応。だから演奏で使うすべてにMacからアクセスし、すべてをコントロールできます。それぞれのパッチがフル機能のオーディオミキサー兼ルーターとして機能するため、一つひとつのサウンドのコントロールが自由自在。フルメンバーのバックバンドと一緒にヘビーディストーションのギタープレイを繰り広げたら、次の瞬間には外部シンセサイザーを使って、Ultrabeatのドラムパターンに合わせたベースループを鳴らす。そんな演奏も思いのまま です。. 最小構成のインストールには6GBのストレージ空き容量、サウンドライブラリ全体のインストールには72GBのストレージ空き容量が 必要. MainStageを 今すぐ購入. 教育機関のためのバンドルを 今すぐ購入. ローカルナビゲーションのメニューを開く ローカルナビゲーションのメニューを閉じる 概要 プラグインとサウンド.
❿
❿